頭のいい子のつくりかた 作文先生'sダイヤリー

ファイナンシャルプランナーであり、学習塾現役講師キャリア15年のワーキングママが教育や経済について語るブログです。

今年の結果

大学受験の結果が ほとんど出揃う。 最近は、推薦入試の割合が多いんだな。 って毎年実感。 2/3くらいの子が推薦入試で合格を勝ち取ってる。 私たちの時代と違って 国立大学も推薦入試が盛ん。 推薦入試は決まる時期が早いんで、 それだけでもメリットだけど…

塾の中1コースで頑張っているT君。 以前も書きましたが、 小3で入塾した時には、 カタカナの「シ」と「ッ」の認識が曖昧で… 「うちの子、読解力がなくって…」 と高度な心配! をしている母親 「今までどんだけ放置してたんじゃ!」と 母親を張り倒したい(!…

東大2名 合格!

書くのが遅くなりましたが… 教え子が2名! 東大に合格しました! 文Ⅱ と 理Ⅰ 1人は、小3~の指導 1人は、中1からの指導 手間かかった… 今、考えてもすごいエネルギーで授業に臨んでたな…私 次はこんなこと聞かれるのかな!? って準備してた質問が彼らから…

まさか!?後輩になるなんて!

小学校3年生で入塾してきたYくん 入塾当時から担当になって、はやいく歳… その当時の偏差値は35!? 公立中高一貫受験! 勘弁してよ… という状況で2年 小5の時に覚悟を決めました・・・ 椅子に座ってくねくねしてるやる気のないY君 私「Y君、本当に中学受…

お子さんを追い詰めてもよいことは何もありませんよ!

私立中学の入試が近づき、呑気に過ごしていた受験生たちもピリピリした雰囲気になってきました。 そんな受験生たちの緊張をほぐすことも、私たち講師の役目です。 しかし… 「子どもが受験近くになって、ピリピリしていて…」 と言ってくる場合、 子どもよりも…

自信とは

5年生から教科になる 英語 塾では 教科書の内容を教えるので、 学校の英語のテスト ※簡単… は、 いつも100点 しかも、 教科書も すらすら読めるので、 自信がついたようです。 5年生の1月には 英検5級を合格。 このまま、 自信をつけてくれれば と思ってい…

自信をつけて中学入学

この春、 中学生になるSくん お友だちが入塾していたので、 5年生になるときに 英語を習いに来ました。 はっきり言って、 勉強が苦手… 半年後から 算数も取るようになりましたが、 今までの基礎知識がないので、 5年生の内容が壊滅的… 塾に来て 「ずいぶん…

えこひいきを味方につけよう

自分が学生のとき 「えこひいき」をする先生って 大嫌いでした。 ほとんどの人が そうなのではないでしょうか!? でも、 大人になって社会に出て 「ひいき」される人って、 何らかの努力をしている人だって 分かりました。 イヤな人にも笑顔で接する。 好感…

また出た

何でこの子が… という子が 公立中高一貫校の 受験をしようとします。 全然向いてないし 学力や能力が伴なっていない… その理由は 小学校の勉強が優しすぎること! 小学校のテストで 80点以上の点数をとっていると。 「うちの子は勉強できる!」 と思う親の多…

違う方面に行く

例えば、英語 小学校4年生までは 楽しくやってればいい でも、 中学校(今は、小5)からは、 立派な教科 学校の英語の勉強が大切! なのに、 学校の英語の勉強ができないのに、 「学校で勉強するような 文法を重視した英語って 役に立たないと思うんですよね…

泣かなくなった男の子

できない問題があると 悔しくて… すぐに泣いていた小4のNくん 最近は泣かなくなりました! よかった! ・・・ではありません できないことに慣れてしまって、 諦めてしまっています。 もうすぐ、 受験本番の5年生 最近は塾内で騒いで、 講師にきつく注意…

違う方面に行く

ビックリした例… 単純に 「勉強嫌い」なだけなのに、 「うちの子は『能力が高すぎるので』、 学校の勉強が優しすぎて、 勉強をやる気にならないそうなんです。」 と、 真剣に相談してきた保護者の方がいました。 にこやかに対応しましたが、 心の中、 「現実…

現実がわからない幸福

保護者の方で、 「うちの子ダメなんです…」 という方は多いですが、 「うちの子すごいんです!」 という方がいます。 以前はあまり気にならない というか ほとんどいなかったのですが、 偶然? 最近立て続けに遭遇しています…

二月の勝者

ドラマで 「二月の勝者」放映されていますよね。 ネット漫画で 何話か読んだことがあり。 おもしろいな! と思っていました。 主演の俳優さんも、 デビュー映画から注目していたこともあり、 放送延期になったことも知っていて 放映を楽しみにしていました!…

そんな子いません

結局、 H君のお母様は 予定の時間に迎えにきました。 来ないはずがありません(笑) ホッとしているH君 お母様に、 「喧嘩したって聞きましたよ(笑)」 と問いかけたところ、 宿題をやっていなかったことを 注意して喧嘩になったそうです。 小4で、 言われなく…

お母さんは頑張る原動力

どうやら、 塾に来る直前に喧嘩をしたらしいです。 「お母さん、迎えに来てくれるかな…」 心配そうにH君は言います。 「大丈夫だよ!」 なんて言いません! 「お母さん、 迎えに来ないかもね。」 「でも、大丈夫だよ! 塾は(午後)10時までやってるから(笑…

お母さんへの愛情が頑張れる原動力

このブログに度々登場する 4年生のH君。 先日の授業の直前 お母様と喧嘩をしたそうです。 私が教室に行く前に 仲良しのN君に打ち明けたそうで、 私が入室すると N君がいの一番に私に教えてくれました。 その教え方も独特… 「H君が頭が痛いって言ってる!」 …

Mちゃんに、 「お母さんから、何かご褒美があったの?」 と聞きました。 その答えは、 「ケーキを買ってきてもらいました。」 「よかったね」 と言うと、 「弟と食べたいケーキがかぶってしまって、 喧嘩になって、大泣きされました…」 と言っていました! …

飴はよくない!?

飴を与えると、それだけを目的にしてしまうので良くないとよく言われています。 「飴がないとがんばらくなってしまうのでNG」などと言う人(教育評論家?)が多いです。 しかし、それは大間違いです! 勉強で大切なことは、「頑張る」ことではなく「まず、頑…

その理由は

その理由は、Mちゃんの素直さ そして・・・ お母様の怖さ! お母様がおうちの中で絶対的権力を持っているそうで、 スマホもタブレットもおうちの中では お母様の管理下でないと使用できないそうです。 また、アメの与え方も絶妙! 感心します。 ご褒美や罰で…

ホント、コツコツがたいせつ!

今年の公立中高一貫校の1年生の塾生は、 みんなデキが悪い … 驚くほど子どもっぽい子が多く・・・ 学校の楽しさやスマホの楽しさに 勉強を疎かにしている・・・ そんな中、 メキメキと成績を上げているのがMちゃん。 毎回のテストで成績を伸ばし、 今回はほ…

「頭を使わない」とは

塾の先生なら共感してもらえると思いますが、 「頭を使わない子」って結構いますよね! 小学校のときに優秀な子にも こんな子がいます!? でも、 高校生くらいになると、 ビックリするくらいできなくなります… 勉強の内容について 真剣に考えたことがないと…

鬼の特訓は…

中高一貫校の受験で一緒に頑張った高3生のKくんと、久々に会いました! 初めて会ったときは小学校5年生で、その時から大人びた印象でしたが、すっかり大人っぽくなっていました。 中3まで私が教えていましたが、高校からは系列の予備校に行ってしまってな…

忙しすぎてごめんなさい

今日も授業たっぷりでした。 お調子者の中一のKくん。 兄弟で早くから塾に通ってくれました。 兄は、私の10年来の教え子で、満点の成績で公立中高一貫校の合格しました! そして、学校の勉強を6年間全く勉強することなく(!)、地元国立大学の理系の学部に…

スパイラル

しかも、 そんな塾生たちの頑張りを 学校で目にした 同じ中高一貫校の生徒たちが うちの塾に 新たに何人も 入塾してきてくれたのです。 うれしいことに、 かなりレベルの高い子が 何人かいて、 学年トップ5に入るまで 成長してくれました。 また、 そのこと…

しかし、

しかし、 塾のアドバイスを 真剣に聞いてくれていた 生徒は、 コツコツと勉強することを やめませんでした。 どこの中学校も大体同じですが、 1年生の秋位の成績が その後の成績に 大きく影響をしていきます。 彼らも、 1年生の秋ぐらいには 以前よりも かな…

残念ながら

入学前に それなりに厳しいことを 言ったにもかかわらず、 まだ自分の子供の能力を 過信していた親御さんの中には 自分の子供の あまりにもひどい成績を見て ショックを受けました そして、 退塾していきました。 今いる塾生に話を聞くと、 その子は残念なが…

こつこつの大切さ

うちの塾の公立中高一貫校生で 今2年生の子たちは、 全員ギリギリの成績で 合格しました。 塾の先生たちは、 小学校のときの能力・ みんなの性格をよく知っています。 入学後によい成績をとれないということは 分かり切っていたので、 生徒や保護者に 入学…

おしゃべり

頭の回転の速い子って、 おしゃべりな子が多いような気がします。 毎度毎度のH君ですが、 昨日と一昨日、 塾を休んで家族旅行に行って来たそうです。 その時の様子を、 休み時間に 一生けん命話してくれました。 小4の男子と思えず 分かりやすく話してくれる…

コロナって

前回の緊急事態宣言のときは 塾も規制の対象のようになっていて、 通塾がいけないことのように 扱われていました。 しかし、 今回の方がひどい状況なのに 通塾は自己判断で… というようなお達しが 教育委員会から出ました。 塾としては嬉しいことですが、 コ…