頭のいい子のつくりかた 作文先生'sダイヤリー

ファイナンシャルプランナーであり、学習塾現役講師キャリア15年のワーキングママが教育や経済について語るブログです。

「頭のよい」子を育てる方法 14 ~「自分の頭で考える習慣」がつく会話術 ~

「頭のよい」子を育てる方法 

〇「自分の頭で考える習慣」がつく会話術

 

f:id:sakubunsensei:20200606103905j:plain

塾長からの差し入れ 黒毛和牛焼肉弁当 2,000円! 

絶対自分じゃ買えません・・・  

美味しかった!



・ご家庭での親子の対話の注意点6

・聞く力をつけてあげる②
~「聞きたくないこと」を親が言わない~

ご家族の方が、
「聞きたい話」
ってなんでしょう?

「お子さんの教育に関する有益な情報」
「最近気になる芸能人の情報」
「儲けられる投資話」

人それぞれだとは思いますが、
「興味があって楽しい話」
なのではないでしょうか。

では、
「聞きたくない話」
ってなんでしょう?

「人からのダメ出し」
「失敗に対する注意」
「上司からの叱責」

これを、
お子さんに当てはめてみてください。
「ダメ出し」
「注意」
「叱責」
みんなイヤですよね・・・

お子さんとしては、
お子さんなりに一生懸命やっているのに

かけられる言葉が
「こんなんじゃダメでしょ!」
「はやくしなさい!」
といった言葉だらけだと

聞くのも嫌になっちゃいますよね。

子どもが親の言葉を聞き流すようになったら
要注意です。

聞くのがイヤな言葉ばかり投げつけられると、

お子さんは
「ああ、またか・・・」
と耳と心を閉ざすようになります。

必要に応じて、
叱ることも必要です。

しかし、

子どもの「聞く力」を育てるためには、

ご家族の方が
「聞きたくなるような話」
をしてあげることが必要になるのです。